このブログにお越しくださりありがとうございます。
一年前スキル0から在宅ワークを始めた
アラフォーママの「りつ」です。
私、在宅ワークを始める前までは
「スキルがあれば在宅で稼げるようになれる」
「まずはスキルを身につけなきゃ!」
と考えていました。
同じように考えている方も多いのではないでしょうか?
私は2年前の第二子妊娠中、在宅で働けるようになりたいと思い
スキルを身につけようと考えていた時期がありました。
在宅といえば「Webデザイナー」か「ライター」くらいしか思い浮かばなかったので
書くことが苦手な私は、まず「Webデザインを学ぼう!」と考えました。
動画を見ながら独学で勉強しようと
産休中にPhotoshopの使い方がわかる動画を購入したんです。
でも、実際は2/3くらいまでは動画を観て、全部は見切れなかった。
面倒になってしまって途中で投げ出したんです。
結局見た動画の内容も、すっかり忘れてしまいました。
ドケチ精神の私でしたが…できなかった。
(40,000円くらいしたのに。もったいない…)
そう、何が言いたいかというと
在宅ワークを始めて続けていくには
スキルを身につけるよりも何よりも大事なことがあるということ。
今回は、私が一年間在宅ワークを続けてきて大事だと感じたこと
これから在宅ワークを始める皆さんに最初に知って欲しいことをお伝えします。
スキルよりも大事なこと
在宅ワークというと
✔️在宅勤務のある会社に雇われるか
✔️自分で在宅の仕事を探してきて個人で働くか
のどちらかになるかと思いますが、今回は後者を前提にお話しますね。
後者の働き方を選ぶとなると、自力で行動しなければなりません。
当たり前ですが、誰もお尻を叩いてくれない。
スキルアップの勉強や、案件への応募
「今日は疲れたしやめとこっかなー」と
休もうがサボろうが誰からも責められない。
そう、全部自分次第。
行動を止めず収入を得るのも、グダグダと悩んで停滞するのも、全部自分次第。
だからこそ、自力で走り続けるための「マインドセット」が
スキルよりも何よりも大事になってくるんです。
じゃぁ、どんなマインドセットが必要なのか?を次にお伝えします。
在宅ワークを続けるために必要なマインドセット
たくさんたくさんあるのですが、今回は厳選して4つご紹介します!
「まずはやってみる」精神
とにかく小さくてもいいから行動する。
当たり前ですが、行動しないと何も変わりません。
未来は、自分の行動で作られるんです。
悩む時間があったらそれはもったいない時間。
悩む時間は10分まで!と決めてしまって、10分悩んで答えが出なかったら
✔️調べる
✔️人に聞く
✔️一旦置いておいて勉強を進める etc…
とにかく手を動かす。
私は人と比べたり、ぐだぐだと悩むクセがあったので
人よりだいぶ亀ペースでした…
また、スキルアップも一緒です。
行動の「量」をこなすことで「質」が後から付いてくるんです。
早く結果を出したい!と思うなら、頭より手を動かす。
継続こそ最強のスキル
何かをしたい人 10,000人。
それを始める人 100人。
それを続ける人 1人。
中谷彰宏さんの有名な言葉。
これ、本当です。
私は一年前オンラインスクールに入り学んだことで
在宅ワークを始めることができ、今も続けられています。
でも、同時期に入った仲間で続けているのは一握り。
私は特別なスキルも、得意なこともこれといってなかったので
「続けることだけはできる」と思っていました。
(もちろんペースのアップダウンはありましたが)
事情があって、どうしても続けるのが困難な人もいるかと思いますが
結果が出なくて諦める人も多い。
だからこそ、続けるだけでライバルと差をつけられるんです。
「正しい努力」を「シンプルに」続ける。
ピンチはチャンス
初めての案件獲得、初めてのクライアントワーク、初めてのお仕事…
会社員を10年以上やっていましたが、そんな経験まったく役に立たない。
初めての挑戦はわからないことだらけ。
スキル不足で、クライアントの成果を思うように出せず悔しい…
うまく対応できず契約が単発で終わることもしばしば…
初めの頃は、落ち込んで気持ちが下向きになることも多かったんです。
でも、スクールの経営者が言っていた「ピンチはチャンス」。
この言葉に救われ、また前を向けました。
今キラキラ活躍している人も、できない過去があった。
「今できない」は、「ずっとできない」じゃない。
最初はうまくいかなくて当たり前。失敗したら改善点を学べばOK!
そう学びました。
実際、一年前にできなかったことが
いつの間にかできるようになっていて自分の成長を感じます。
同時に、自分の成長が実感できるってめちゃくちゃ嬉しいってことも知りました。
(お恥ずかしながら、会社員時代スキルアップを積極的にしてこなかったので…)
辛いなと思っても、それは成長のチャンス。
成功者の基準を知る
「自分のペース」って聞こえはいいですが
早く結果を出したいなら成功者の基準を知ることが近道。
・行動量の基準
・スピードの基準
・視点の基準
成功者の基準値を知ると、自分の基準値が
いかに低くて甘々だったことかわかります。苦笑
理想の人や理想の自分を思い浮かべて
「あの人だったらどうだろう?」「どう行動するかな」「どう考えるかな?」
そんな基準で考えてみる、行動してみる。
それだけで、成長スピードが格段に早くなります!
だから、基準値が自然と上がる環境に自分の身を置くことも
成功への近道だと思っています。
(私の場合、スクールに在籍し続ける理由の一つです。)
ちなみに家で「キラキラ輝く理想のママだったら?」を思い浮かべるようになったら
イライラすることも減りました。笑
(「キラキラ輝く理想のママ」は、切り替え上手なんです。)
成功している人の考え方や行動を観察して、マネできる部分を取り入れる。
最後に|活躍する人はマインドが違う
在宅ワークで叶えたい理想の働き方があるのであれば、このマインドセットは必須です。
在宅ワークという働き方を知って、この世界に飛び込んでから
多くの活躍する女性、ママ達に出会ってきました。
第一線で活躍し成果を出している方々は、スキルはもちろん
マインドが整っているんです。
初めての在宅ワーク、私もたくさん壁にぶつかってきました。
でも、このマインドセットのおかげで
失速してもまた走り出すことができ、行動を続けることができたんです。
自己流でやっていたら、きっとうまくいかなかったと思います。
これから挑戦する方は、この4つのマインドセットを覚えておいて
損はないと思います。
壁にぶつかった際の乗り越えるヒントになれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!^^